本文へスキップ


図書館だより 2025年8月号 NO.225

 当館製作の新着図書、寄贈図書、厚生労働省委託図書、プライベート製作図書などの紹介です。

* 紹介番号-貸出形態/書名/著者名/テープ巻数/デイジー収録時間/内容の順に紹介しています。
*デイジー図書のご利用には、デイジー図書再生機が必要です。

録音図書 目次

総記
自然科学

文学

なつかしの図書
テキストデイジー図書



総記
1-DY デジタル生存競争~誰が生き残るのか ダグラス・ラシュコフ著 11時間24分
世界の億万長者は、環境破壊や社会不安など、自分で起こした現実からひたすら逃れようとする。そういった利己的な世界を超えて、デジタルにまみれて失った自分自身やコミュニティ、人間の相互扶助を取り戻すことを提起する。



自然科学
2-DY トコトンやさしいコラーゲンの本~今日からモノ知りシリーズ 野村義宏 9時間07分
古くからさまざまな用途に利用され、近年は化粧品や医薬品、健康食品としても活用が進むコラーゲン。その生成や機能、働きなどについて、わかりやすく解説する。



文学
3-DY 夏にいなくなる私と、17歳の君 いぬじゅん著 7時間11分
進行性の難病を抱える17歳の詩音の前に転校生の諒が現れた。人との関わりを避けていた詩音だが、初対面なのに「やっと会えたね」と言う気さくで明るい諒に惹かれていく。けれど、運命の日は近づいていて…。ひと夏の恋物語。

4-DY 比嘉正子GHQに勝った愛~子どもたちの明日のために闘い抜いた人 井上昌子著 9時間43分
GHQと対等な関係を築き、戦後復興と生活者のための活動をつづけた比嘉正子。政府・財界と対峙して、しなやかに誇り高く闘い抜いた原動力は、すべての人への「愛」だった。弱き者たちを守るために奔走した彼女の軌跡の物語。

5-DY 魔王の島 ジェローム・ルブリ著 15時間57分
祖母の訃報を受け、彼女は不吉な気配に満ちた孤島に渡った。かつてこの島に逗留し、のちに全員死亡した子供たちが怖れた魔王とは? 積み重なる謎。高まりゆく不安と恐怖。果たして誰が誰を欺こうとしているのか-。



なつかしの図書
*昔製作したテープ図書が、デイジー図書として装いを新たにしました。

6-DY 影の鎖 夏樹静子著 7時間57分



テキストデイジー
* テキストデイジーは、郵送貸出できませんので、「サピエ図書館」からダウンロードしてご利用ください。サピエ https://www.sapie.or.jp

技術
■ひとり上手のがんばらない家事 岸本葉子著
完璧を目指さない、やり方にこだわらない、自分がラクに続けられる方法で…。時間をかけなくても、心を込めなくても、ラクさを求めて工夫すれば、そこそこ気持ちよく暮らすことができるひとり暮らしの家事のコツを紹介する。

文学
■とろける習い事~人妻カルチャースクール 高岡智空著
カルチャー教室の美人講師から受ける甘いレッスン。ポルノ小説。

■すべての神様の十月2 小路幸也著
死神、九十九神、福の神…。現代社会に溶け込むように存在している八百万の神々と、人間たちの心温まる交流を描いた全10編の連作短編集。

■すべての神様の十月3 小路幸也著
死神、福の神、風神、雷神…。気まぐれで心優しい八百万の神と、人間たちとのちょっと不思議な〈縁〉を描いた連作短篇集。「結ばれたものは」「当たり過ぎる」など、全10篇を収録する。


図書館だより 目次へ