点字印刷の問い合わせ
          点字製品の問い合わせ 
          点字って?
          点字印刷の流れ
          
          
           点字印刷室では点字に関する質問、点訳・校正・印刷の注文を次の所で承っています。
             直通電話  06−6973−3553
             FAX      06−6748−0637
           月曜日〜金曜日  午前9:00〜午後5:00 (祝日は休み)
           〒537−0025
            大阪市東成区中道1-3-59 大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター内 視覚障がい者支援センター2階
           一般財団法人大阪府視覚障害者福祉協会 点字印刷室
                       
          これまでに点字化した製品
           大阪府政だより/大阪府内の各市広報/NTT電話帳/ABCラジオプログラム/中央図書館図書目録/大阪府内の各市選挙広報と名簿 など
          
          その他
           旅行のパンフレット・団体の機関紙・職員名簿・レストランのメニューなど 
          
             1枚もの1部からお受けいたします。
             お客様のご要望に応じて対応して参りますので、お電話お待ちしています。
          
          
           点字シール・
名刺・
音響信号機の表示プレート・
階段手すりプレート・
タクシーシール
                直通電話   06−6973−3553
               FAX    06−6748−0637
          
            <自動販売機貼付用シール(サイズ加工なし)>
            1シート(B5サイズ) 1枚 2000円(消費税別)
            ハーフサイズ  1000円(消費税別) 
            透明シールシートに商品名・価格等を点字で表しています。
            商品引渡しは送付の場合、送料実費。または直接取りに来て頂いても結構です。
          
          
           今使っている名刺に点字を印刷すれば、そのままお使いになれます。
            ★
名刺(点字)の値上げのお知らせ★
            
2023年10月1日より、名刺(点字)の価格を値上げさせていただくことになりました。
             原版代     現行 2000円(税別) → 
2500円(税別)
             印刷代(1枚) 現行 10円(税別) → 
20円(税別) 
            
           氏名・会社名・電話番号などお入れします。
           商品引渡しは送付の場合、送料実費。または直接取りに来て頂いても結構です。
          
           
          
          
           音響信号に交差点名並びに行き先等を点字で書き表しています。 
           視覚障害者には現在位置や行き先等を知る貴重な情報源となります。
          
            60×20 ・ 70×25 ・ 42×38 ・ 100×20 (単位o)
            4サイズがあります。価格は大きさにかかわらず1枚700円(消費税別)
           
           商品引渡しは送付の場合、送料実費。または直接取りに来て頂いても結構です。
           ご注文はFAXで承ります。
          
          
           手すりプレートは、ポリエチレン・テレフタレート製シート(裏に両面テープ貼付)に点字で表しています。
           [サイズ] 縦103o × 横162o
                 *手すりの太さ 34φ〜42φ
           [色] シルバー
           [価格] 定型分     1枚 750円(消費税別)
                オーダー分   1枚 950円(消費税別)
           公共建築以外にもバリアフリー進展に伴い、一般共同住宅からもご依頼頂いております。是非ご検討下さい。
          
           ご注文は電話かFAXで承っております。注文書を送りますので、FAX番号明記のうえ送信して下さい。
           商品引渡しは送付の場合、送料実費。または直接取りに来て頂いても結構です。
          
          
           タクシー後部窓ガラスに社名と車番か無線番号を書いて貼る透明シールです。
           ご注文は会社名・車番または無線番号・必要枚数・連絡先を記入し、FAXでお願いします。
            1枚  121円 (消費税込み)
           
          
           点字は2種類あって6点点字と8点点字があります。一般的には6点が使用されていて、自動販売機や券売機など街中で見かけるものは6点点字です。
           点訳とは墨字(普通字)を点字に直す作業のことをいいます。
           点訳には表記の規則の習熟も大切ですが、正確な点訳のためには正しい日本語の知識がとても重要です。
           墨字は横書きと縦書きを使い分けることができますが、点字はすべて横書きです。
           墨字は文字の大きさや字体などを変えられますが、点字は文字の大きさが一定で形の変化がありません。
           墨字は漢字仮名交じり体系ですが、点字は仮名文字体系です。
          
           点字の一つの単位をマスといいます。一マスは縦3点横2点の6点です。
           凸面(読む側の面)から見て左上の点を@の点、左中をAの点、左下をBの点といい、同様に右上Cの点、右中Dの点、右下Eの点となります。
           点字の配列には規則性があり、その点の組み合わせによって五十音・数字・英語を表します。
          
          1.原稿はパソコンで点訳します。それを墨点(墨字で点字を表しているもの)で印刷し、1回目の校正をします。その時、原文に忠実であり、かつ視覚障害者にとってわかりやすい書き方になっているか注意し、全体の流れやまとまりを見ます。
          2.1校正目で入った訂正をパソコンで直し、そのデータをパソコンにつながっている点字製版機で打ち込み、原版を作製します。
          3.その原版を元に、2回目の最終校正をします。その時の訂正は原版の凹凸をとんかちで一つ一つ、つぶして正しい文をもう一度、点字製版機で打ち直します。
          4.そして完成した原版の間に紙をはさみこみ、点字印刷機で圧力をかけて1枚ずつ刷っていきます。それを製本し、ページ確認してできあがりです。