― 他館複製デイジー図書の紹介 ―
他館で製作された図書の紹介です。
59-DY もどき友成~助太刀稼業 2 佐伯泰英著 6時間20分
毛利家の三男の勝手に振り回されながらも「助太刀稼業」で名を挙げた主人公。彼は、多額の借財があるという大名の江戸藩邸へ赴くことになる。
60-DY 実は、拙者は。 白蔵盈太著 6時間20分
深川佐賀町の裏店に住まう棒手振りの八五郎は、平凡かつ地味な男。そんな八五郎は、ある夜、巷で噂の幽霊剣士が旗本を襲う場に出くわす。物陰から闘いを見守る八五郎だが、その正体が、隣の部屋に住まう浪人だと気づき…。
61-DY 入舟長屋のおみわ~江戸美人捕物帳 山本巧次著 6時間09分
容姿端麗でしっかり者の大家の娘・お美羽は、父親に代わり、店賃を取り立てて、住人の世話をしている。ある日、小間物屋の悪い噂を耳にしたお美羽は、密かに恋心を寄せる浪人の山際と手を組み、真相を探っていくが…。
62-DY 私はチクワに殺されます 五条紀夫著 5時間20分
チクワの穴を通して人の姿を見ると、その人物の死に様が見える-。巷に溢れるチクワの秘めたる怖ろしい力に気付いたトラック運転手の男は、己だけが知る事実の重さに苛まれ…。前代未聞・驚天動地のチクワ・サスペンス。
63-DY 人魚が逃げた 青山美智子著 5時間50分
「王子」と名乗る謎の青年が銀座の街をさまよい歩き、「僕の人魚がいなくなってしまって…逃げたんだ。この場所に」と語り、SNSのトレンドになる。その「人魚騒動」の裏では、5人の男女が「人生の節目」を迎えていて…。
64-DY 難問の多い料理 結城真一郎著 11時間09分
配達員の僕は、探偵業も担っている怪しげなレストランのオーナーシェフと出会う。配達員に運ばせた情報をもとに、オーナーが華麗に謎を解くミステリー。
65-DY 家族解散まで千キロメートル 浅倉秋成著 11時間26分
実家を壊し、家族ばらばらに転居することになった一家。だが引っ越し準備中に、神社から盗まれたご神体に似たものが見つかる。犯人は家族の誰なのか…。
66-DY 夜の道標 芦沢央著 10時間48分
1996年、横浜で塾の経営者が殺された。被害者の元教え子が被疑者として捜査線上に浮かぶが、事件から2年経っても足取りはつかめず…。長編ミステリー。
67-DY アルプス席の母 早見和真著 9時間42分
神奈川で看護師をしながら一人息子を育てていた女性。息子は甲子園常連校を倒すことを夢見て、大阪の高校に進学する。彼女もまた大阪に拠点を移すが…。
68-DY 47都道府県の底力がわかる事典 葉上太郎著 13時間24分
商店街スゴロク、在宅看取り率ナンバーワンの秘密、年間2万人が来る限界集落…。47都道府県から1カ所ずつを取り上げ、地域を再生させようとする人々の知恵と工夫、努力、挑戦を紹介する。
― 他館複製シネマデイジー図書の紹介 ―
他館で製作されたシネマデイジー図書の紹介です
69-DY [シネマデイジー]しゃべれども しゃべれども 平山秀幸監督 1時間53分
うだつのあがらない落語家・今昔亭三つ葉は、ひょんなことから話し方教室を開くことに。そんな彼のもとに集まったのは、無口な美人、関西弁の勝気な少年、毒舌の元プロ野球選手という変わり者の3人。しかし彼らは顔をあわせるとケンカばかりでなかなか落語を覚えてくれない。さらに三つ葉は思いを寄せていた女性にまで振られてしまい……。
