* 点/Fとあるのは、点字でもFDでも貸出できます。
点字図書 目次
哲学
歴史
社会科学
自然科学
技術
産業
芸術
言語
文学
哲学
21-点 ブッダのおしえ~「お経のことば 」 仏教伝道会編 1冊
「仏教聖典」の中から抜粋。ブッダのおしえを凝縮した冊子。
歴史
22-点/F 本当は怖い江戸徳川史 堀江宏樹著 3冊
黒船とともに持ち込まれた「恐ろしいもの」、恐怖の「死体リサイクル」店主・山田浅右衛門、「江戸の花」に生きた遊女たちの最期・・。「美しい江戸」の陰に潜んでいる、想像もできない怖い真実を紹介する
社会科学
23-点/F ヘルパーと高齢者のちょっと素敵な時間
向山久美著 2冊
ヘルパーとして出会った高齢者とのいろいろなできごとを、「要介護者と介護者」という関係でなく、同じ時間を共有するパートナーとしての視点から綴る。自身の「ヘルパー心得」も収録。
自然科学
24-点/F 人生がラクになる脳の練習 加藤俊徳 3冊
イライラ、クヨクヨ、やる気が出ない…。 そんな悩みは"脳を動かす"と、
スーッと消えていく! 「眼球を動かす」「いつもと反対の手でドアを開ける」など、
脳内科医が元気な脳をつくる行動術を伝授する。
技術
25-点/F 世界食味紀行~美味、珍味から民族料理まで 芦原伸著 3冊
民族固有の料理は、その土地を深く理解するきっかけを与えてくれる。
世界70カ国以上、5大陸と7つの海を旅してきた著者が、「民族料理」を水先案内と
して世界の歴史や文化の謎をひもとく。
産業
26-点 クマが出た!助けてベアドッグ~クマ対策犬のすごい能力 太田京子著 2冊
近年、クマの目撃件数や人的被害件数が多くなり、捕殺数も増えている。
クマをなるべく殺さないで、被害を防ぐ方法はないのか?
人とクマが共存するための職業犬「ベアドッグ」の活躍を描く。
芸術
27-点/F 弟子・藤井聡太が教えてくれた99のこと 杉本昌隆著 3冊
悔しがることは闘争心の表れ、あきらめの悪さは不断の努力。藤井聡太の集中力の源泉、
能力以上の成果を出す心得など、その戦い方、生き方を通して、次につなげて勝つための
思考法を伝授する。
言語
28-点 英文解釈Ⅱ 埼玉県点訳研究会製作 7冊
問題集4冊、解答集1冊、単語集2冊。
文学
29-点/F 教科書で出会った名作小説一〇〇 石原千秋編著 3冊
羅生門、走れメロス、坊っちゃん、注文の多い料理店・・。
1950年代から2010年代までの、小学校、中学校、高等学校の国語教科書に
収録された小説の中から100作品を厳選し、冒頭の抜粋と「読みのポイント」を
収録する。
30-点/F みじかい髪も長い髪も炎~歌集 平岡直子著 1冊
きみの頬テレビみたいね薄明の20世紀の思い出話
このラジオいつか鳴りだす公園の鳩たちみんないなくなったら
明け暮れのあなたの心のつめたさが手を手で包むわたしに触れる
31-点/F 四十九夜のキセキ 天野頌子著 3冊
吉祥寺の図書館で働く里帆は、ブックカフェで素敵な声の男性と出会う。
偶然、2人は同じ翻訳小説を手にしていたのだ。だが親しくなり始めてすぐ、彼が
「僕、もう死んでるんです」と言いだし・・。
32-点/F ものだま探偵団2~ルークとふしぎな歌 ほしおさなえ著 4冊
小学5年生の七子は「ものだま」が引き起こす事件を解決する「ものだま探偵」鳥羽の
助手。どこで聞いたか思い出せない歌を口ずさむのは、ものだまのせい?
ものと人の絆に心があたたかくなる少女探偵物語。
33-点/F まち 小野寺史宜著 4冊
「東京に行け」と祖父に諭され、都会で一人暮らしを始めた瞬一。バイトをしながら
荒川沿いのアパートに住んで4年、町の人々に馴染みつつあった。そんなある日、突然
祖父が東京にやってきて・・。
34-点/F お邪魔してます、こたつ犬 尼野ゆたか著 3冊
東京でOL生活中の宏美が帰宅すると、部屋には何故か、こたつに入った喋る犬がいて!?
犬はなんと宏美の声真似をして、やって来た母親の相手をしてくれて・・。
こたつ犬があなたの"や"なことを代わってくれる物語。
35-点/F 京都伏見のあやかし甘味帖9~糸を辿る迷子のお猫様 柏てん著 3冊
不動産の仕事に慣れてきたれんげは、30年以上生きている猫又探しを依頼される。
その最中に出会った蚕の神に言われるままに丹後・金刀比羅神社へ向かう。
おかしな神様を引き連れて、れんげの珍道中が始まり・・。
36-点/F 縁結びカツサンド 冬森灯著 4冊
うらら商店街に佇む、昔懐かしいパン屋さん「ベーカリー・コテン」。
人の悩みに寄り添い奮闘する三代目・和久が、見つけた答えとは-。
とびきりあったかな"縁"の物語。
37-点/F よろず占い処陰陽屋きつね夜話 天野頌子著 3冊
母の悪行に耐えかね、実家を出た若き日の祥明。生活に困窮していた彼に手を
差し伸べたのはNo.1ホストの雅人だった。
祥明はやがて占い師ホストとして大人気になるが・・。
38-点/F お電話かわりました名探偵です3 佐藤青南著 4冊
Z県警本部通信指令課に、立て続けにかかってくる無言電話。過去の一件から凄腕の
通信指令課員〈万里眼〉に恨みを持つ者の仕業を疑うも、推測の域は出なかった。
だが、〈万里眼〉の異名を持ついぶきが拉致監禁され・・。
39-点/F 神様たちのお伊勢参り3~護りの巨神とうなぐひめ
竹村優希著 3冊
11月、中秋の名月は過ぎたがお月見をすることになり、天、燦、因幡とともに準備を
進める芽衣。近くの野原にススキを調達に行った芽衣は、鹿屋野比売神という神様に
出会い・・。
40-点 けんか餅~お江戸豆吉1 桐生 環作 2冊
火事とけんかは江戸の華-。菓子屋の奉公人・豆吉と、けんかっ早いけれど人情には熱い
若旦那が巻き起こす、粋でいなせなお江戸物語。けんかにふりまわされる少年・豆吉の
運命は・・。
41-点 のろいまんじゅう~お江戸豆吉2 桐生 環作 2冊
「けんか餅」の騒動が落ち着き、平和が訪れた若旦那と豆吉の小さな菓子屋を、謎の男が
柳の下から見つめていた。ある日、男はまんじゅうを見るなり「のろいのまんじゅうだ!」と
叫び・・!?
42-点 しんぱいせんせい 北川チハル作 1冊
初めての遠足に出かける、人見知りのたつやと心配性のしんぺい先生。
そこで起きた小さな事件が、ふたりを変えていき・・。
先生と1年生、新米ふたりのさわやかな成長物語。
43-点 西遊記15 名の巻 斉藤洋文 2冊
八百獅駝嶺の洞窟には、旅人をとらえて食う3匹の魔王がいるという。そして今、
狙われているのは玄奘三蔵? そのことを聞いた孫悟空は、洞窟の奥深くに
乗り込んだ・・。 世界最強のファンタジーアドベンチャー第15弾。
44-点 ようせいのゆりかご ルース・エインズワース作 1冊
妖精の赤ちゃんのゆりかごを編むクモ、宝物さがしをする小人など、現実と空想の境界を
自由にとびこえる子どもたちが出会う小さい不思議なひとたちのお話を丹念に描く、
イギリスの幼年童話の傑作。
45-点/F 積み木シンドローム 森 博嗣著 3冊
真面目にふざけることに挑戦しつづけている森視点で物事を見ると、世界の景色が大きく
変わる! コロナ後の情報化社会での新生活、新常識からエンジンへの偏愛まで、
森博嗣の100のエッセイ。
46-点/F チョッちゃんだってやるわ 新版 黒柳朝著 3冊
長年連れ添った夫を見送ると、陽気で一本気のチョッちゃんが主役の人生が始まった。
勇気と少しばかりの知恵をプラスして、何歳になっても人生を楽しむ秘訣満載の
エッセイ。 70代の暮らしや考えを綴った3編も収録。
