他館で製作されたデイジー図書の紹介です。
60-DY 一人二役~吉原裏同心38 佐伯泰英著 7時間10分
廓の用心棒・神守幹次郎が吉原を率いる八代目頭取四郎兵衛に就任、御免色里の大改革が始まった。新頭取への嫌がらせや邪魔が続く中、切見世を何軒も手中に収めた主夫妻が無残にも殺される。背後に控える悪党の狙いとは・・。
61-DY 泳ぐ者 青山文平著 8時間17分
離縁して3年半経つのに、なぜ女は前夫を刺したのか。徒目付の片岡直人は、調べの末「真相」を確信するが、最悪の事態に。折も折、毎日決まった時刻に大川を泳ぐ男がいるという奇妙な噂が・・。
62-DY ごんげん長屋つれづれ帖1~かみなりお勝 金子成人著 5時間39分
根津権現門前町の裏店、通称「ごんげん長屋」に住まうお勝は、質屋で番頭を務め、
女手ひとつで3人の子どもを育てる大年増。情に厚くて世話焼きで曲がったことが
大嫌いなお勝の周りでは、今日も騒動が巻き起こり・・。
63-DY 遺産相続を放棄します 木元哉多著 11時間48分
室町時代から続く名家・榊原家。当主の道山が亡くなり、家の古い習わしから孫の
俊彦に多額の遺産が相続されるはずだったが、俊彦はその権利を放棄。
妻の景子は、なんとか夫を翻意させようとするが・・。
64-DY 荒地の家族 佐藤厚志著 4時間12分
人が住み、出ていく。生まれ、死んでいく-。あの災厄から10年余り。
生活も仕事道具も攫われ、妻を喪った男はその地を彷徨い続けた。
仙台在住の書店員作家が、止むことのない渇きと痛みを描く。
65-DY むかしむかしあるところにやっぱり死体がありました。
青柳碧人著 7時間15分
竹取のシゲと幸せに暮らしていたかぐや姫。ある日、シゲの子分ヤスの家から出火し、
焼け跡からヤスが刺殺体で・・。「竹取探偵物語」をはじめ、日本の昔ばなしを
ミステリで読み解く作品集、第2弾。
66-DY 老害の人 内館牧子著 10時間58分
双六やカルタの製作販売会社の前社長・戸山福太郎は、娘婿に社長を譲ってからも現役に固執して出勤し、同じ手柄話をくり返す。彼の仲間も老害の人ばかり。
福太郎の娘・明代はある日、たまりかねて腹の中をぶちまけ・・。
67-DY くるまの娘 宇佐美りん著 4時間16分
車で祖母の葬儀へ向かう、17歳の女子高生とその家族。思い出の景色や車中泊の密なる空気が、家族のままならなさの根源にあるものを引きずりだしていき・・。
68-DY コロナ漂流録~COVID19 海堂 尊著 11時間38分
日本社会に波状攻撃で襲いかかるコロナ。ホスピス病棟とコロナ病棟の責任者を
兼務する田口公平は、新任の中堅医師・洲崎に手を焼いていた。問題解決のため、
禁断の一手、厚生労働省の白鳥圭輔を東城大に召喚するが・・。
69-DY 裁判官の爆笑お言葉集 長嶺超輝著 4時間12分
「死刑はやむを得ないが、私としては、君に出来るだけ長く生きてもらいたい」
裁判官は無味乾燥な判決文を読み上げるだけ、と思っていたら大間違い。
法廷での個性あふれる肉声を集めた本邦初の語録集。
ー シネマデイジー図書の紹介 -
他館で製作されたシネマデイジー図書の紹介です。
70-DY [シネマデイジー] あかね空 2時間03分
永吉(演者:内野聖陽)と江戸っ子のおふみ(演者:中谷美紀)が深川の長屋に開く
豆腐店「京や」は、なかなか客が入らない。だが、明るいおふみの笑顔と努力で客がはいり始め、繁盛しだす。やがて3人の子どもにも恵まれ、小さいながらも幸せに満ちている生活を送っていた・・。 原作:山本一力 2007年
71-DY [シネマデイジー] 椿山課長の七日間 2時間02分
大手デパートに勤める椿山課長は、気付けばあの世の入り口にいた。かけられた生前の邪淫の嫌疑を晴らし、やり残した想いを果たすため、椿山は姿を変えて再び現世に舞い戻る。 原作:浅田次郎 2006年
72-DY [シネマデイジー] シン・ゴジラ 2時間04分
ある日突然東京湾で水蒸気爆発が起きた。すぐに総理の耳にも入り慌ただしく動く日本政府。その原因は海の中に潜む巨大な生物ゴジラだった。目的も正体も分からないその生物ゴジラに翻弄される日本。 その存在に対抗する術はあるのか・・。
総監督:庵野秀明 2016年
