本文へスキップ


月刊府視協 第625号


2022年10月15日発行(毎月15日発行)
振替口座 00950-4-61158

目次

1.大阪・関西万博に係る交通事業者のバリアフリーソフト対策検討会が始まる
2.府視協行事予定について
3.同行援護制度によるガイドヘルパー利用に関するアンケート結果について=複雑な仕組み=
4.冬期三療研修会について
5.女性部研修会について       
6.笑福亭喬若の落語を聴く会
7.第68回全国視覚障害女性研修大会(福島県大会)
8.第68回全国視覚障害青年研修大会(福岡県大会)
9.購買コーナー
府視協ミニ情報
10.ご寄附
11.9月の府視協会務日誌
掲示板
12.ヘルプマークを知っていますか
13.アフラックのがん保険の団体扱いのご案内について
14.ミズノケーンST(直杖)白杖にできること、ミズノがとことん考えました
15.日本ライトハウス展〜全国ロービジョンフェア2022
16.第23回全国視覚障害者囲碁大会
17.大阪府障がい者スポーツ協会スポーツ観戦招待事業
大会名 関西学生アメリカンフットボールリーグ戦最終節

18.日本ライトハウス盲導犬訓練所 2023年版盲導犬チャリティカレンダー
19.第46回「新春走ろうかい」 ひらかたハーフマラソン
〜視覚障がい者の部に参加しませんか?

20.テレビの副音声解説付き番組の紹介
 朝日放送
 関西テレビ
 テレビ大阪
 毎日放送
 読売テレビ
 NHK総合
 NHKEテレ
 NHKBS1
 NHKBSプレミアム
21.コマーシャル

1.大阪・関西万博に係る交通事業者のバリアフリー
ソフト対策検討会が始まる

 9月27日に標記の第1回会議がオンラインで開催されました。
 この会議は、来る2025年開催予定の大阪・関西万博/EXPO2025に向けた様々な検討のひとつとして立ち上げられたもので、「いのち輝く未来のデザイン」をテーマとした同万博の円滑な運営に資することを目的としています。
 さて、この万博では、会場である大阪市舞洲へ国内外から約2,800万人の来場者を想定しており、事業計画書によると、1日の計画来場者28.5万人。会場へは大阪メトロや空港からのシャトルバスなど公共交通機関の利用が大半になるとされ、会場内の交通ターミナルを多くの障害当事者が利用することになります。その際の移動の円滑化を図るため、交通事業者においてどのような対応が必要になるのかなど様々な場面における対策の検討及びこれに基づくサポートマニュアルを策定し、交通バリアフリーの推進を図っていくということを目的に設置されたこの会議は、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団の委託による公益財団法人関西交通経済研究センター主催により招請を受けた交通事業者団体、学識者、障害当事者団体、行政(国土交通省近畿運輸局、大阪府・市万博推進局)など20余名の委員及び関係により検討を進めていくことになっています。
 当事者の視点を反映させていくために、車いす、視覚、聴覚、知的、精神、トランスジェンダーなど多岐にわたる障害当事者団体等から参画しており、当会関係からも、移動支援局長ほか1名が視覚当事者としての視点で参加していきます。
 これから種々のガイドラインや各事業者保有の研修マニュアルなども確認しつつ、既存のターミナル施設等での課題を抽出・整理し、移動や乗降時における事業従事者のサポート留意点といったソフト面を検討する場として、策定するマニュアルの冊子に落とし込んでいく予定(2023年度マニュアル策定予定)とのことです。(交通アクセスといったハード面については、別途、設けられる会議体で検討が進められているとのことであり、この会議とは情報共有等連携をはかりながら事業をすすめていくということです。)
 今後、私たちは、この会議が大阪・関西万博が「いのち輝く未来のデザイン」というテーマにふさわしいものとして開催・運営され、障害当事者が少しでもストレス少なく会場に赴くことができるよう、検討の進捗や成果を見守っていかなくてはならないと考えます。

2.府視協行事予定について
 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止となる可能性があります。また、例年と異なる形式での開催になる場合があります。ご了承ください。

3.同行援護制度によるガイドヘルパー利用に関する
アンケート結果について=複雑な仕組み=

 春に実施した「ガイドヘルパー利用に関するアンケート」の結果をまとめるにあたっては、多くの方から貴重なご意見が寄せられている。それをもとに、今号では制度の仕組みを見てみたい。
 同行援護は規定の骨格部分を国が、私たちが改善を求めたいと願う細かな部分を、地域行政の権限と、事業所の条件も加味した形で実施されている。
 今回皆さんからいただいた要望のほとんどは、後者に該当する案件であった。
 例えば、「支給時間が足りない」場合は、誕生月に提出する「年間利用計画書」の見直しを検討してはいかがだろうか。また、急用などで、1ヶ月のみ時間が不足する場合も、印鑑と受給者証を提示して申請することができる。
 さらに、1日の利用時間や目的など、制度の規定にない部分は、事業所が制限をかけていると考えられる。
 同行援護は視覚障害の特性を考慮した制度で、介護保険適用者の通院にも利用できるのに、なぜ認めてもらえないのだろう。これには二つの制度の仕組みに原因があって、「事業所の収入が高く」、「行政の負担が安価」に抑えられることから、介護保険が優先されていることにある。
 制度の仕組みは書きつくせないほど複雑である。ぜひ皆さんも各支部で勉強会を企画し、学んでいただきたい。 その上で、適材適所に改善を求めるのである。
 視覚障害者に必要不可欠な同行援護を、全ての利用者が力を携えて、より良い制度へと向上させようではないか!
 ヘルパーに関するご意見も頂戴しているので、次号に掲載する。(移動支援局)

4.冬期三療研修会について
 今年度の冬期三療研修会を次の内容で実施します。
 日時 11月18日(金)
    午前10時〜12時
 テーマ 「モビリゼーションについて 第4回」
 講師 大阪府立大阪南視覚支援学校講師 井上 力先生
 会場 大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター 4階会議室2
 定員 15名
 締切 11月11日(金)
 申込・問合せ 総務課保険係まで
★500円の事業協力金をお願いします。

5.女性部研修会について       
 今回は、外での散策を計画しています。地元なのに、意外と知らない大阪城。観光ボランティアガイドさんと一緒に400年の歳月を経ている石垣や、天守閣付近の見所をスポットで案内してもらいます。12時半ぐらいに、天守閣付近で解散します。
 秋の爽やかな風を感じに行きませんか。
 日程 11月17日(木)
 集合時間 午前9時40分 ロードトレイン乗り場
 集合場所 JR森ノ宮駅北口出て、信号を渡り、大阪城公園森ノ宮口ロードトレイン乗り場(噴水のところです)
 定員 30名(先着順・付添者含む)
 乗車代金 会員は障害者手帳提示で無料になりますが、付添者の費用がかかります。付添者の年齢が65歳以上なら200円。65歳未満なら400円です。各自でお支払いください。
 今回はロードトレイン乗車代金を負担いただくため、事業協力金は徴収しません。
 小雨決行ですが、天気予報がひどく悪い時には、前日午後3時に判断します。
 持ち物 身体障害者手帳を忘れないようにしてください。
 申込 11月4日(金)までに総務課スナミまで。

6.笑福亭喬若の落語を聴く会
 今年度の「カラオケ大会」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりますが、代替行事として「落語を聴く会」を開催します。
 日時 12月9日(金)
     午後1時30分〜3時(午後1時開場)
 会場 大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター4階会議室1
 出演 落語家 笑福亭喬若氏
 内容 落語、篠笛等
 定員 60組120名(先着順)
 注意 会場での食事は一切認めません。
 申込 11月18日(金)までに総務課 南まで。

7.第68回全国視覚障害女性研修大会(福島県大会)               女性部長 土佐 美佳
 息苦しいほどの暑さが残る8月の最終31日(水)、福島県にて、第68回全国女性研修大会が開催された。
 11年前、開催予定県であった福島が東日本大震災に見舞われ、急遽、別の所が変わられたという。
 昨年、福島の女性部長さんが、「やっと皆様をお迎えできそうです。」
と言われ、大変だっただろう月日を感じた。
 コロナという新しいタイプの災害のため、2年前は中止。昨年は初めからリモート開催で、今年こそ集まってお会いしての想いを強く持たれて、8月4日ごろまで、執行部の方からも出席確認のお電話をいただいていた。
 しかし、第7波のため、福島県の医療体制が厳しくなり、県から縮小の依頼がきて、急遽、県内の方や執行部の方以外は、各県1回線のズームとユーチューブのハイブリット開催に変更、2日間の日程を1日に短縮しての開催となった。
 開催3週間前の大きな変更は、プログラムの刷り直しも含めて、お盆 どころではなかっただろうと推察される。
 当日、夏休みで、大学生活の中で、リモート慣れしている息子の援助を受け、ズームで参加した。
 様子を伺うと、全盲でも、家で一人でズームにつないで参加している方もいるようだった。
 竹下会長から、「大きな災害の後では、必ず社会システムが変わる。このコロナは災害です。」という言葉があった。
 機械類が苦手な私もこのような会議システムについていかないと、話し合いにも参加できない。決して元に戻らない以上、なんとか慣れていくようにと改めて思いを強くした。
 また、6人のレポート発表の方も、その内4人の方が、実際に災害に遭われた体験者であった。その中で、4年前の西日本豪雨で、お隣や自分のみかん畑を流された体験をお話された後、今年、みかんの苗木を植えると言われた愛媛の方がおられた。みかんの実が何年たったら、できるのだろうかと思いつつ、それでも前に向かっておられる姿に勇気をもらった。
 昼の講演会から夕方の5時近くまで切れ目がなくて、終えてふらふらになったが、充実した1日をいただき、感謝の1日であった。
 また皆様にお伝えできる機会を持ちたいと思っています。

8.第68回全国視覚障害青年研修大会(福岡県大会)
      青年部長 阿佐 和幸
 9月18日〜19日の二日間、第68回全国視覚障害青年研修大会が日視連青年協議会・福岡県盲人協会および同青年部の主催で、福岡県久留米市で開催された。
 当初は対面での開催を予定していたが、コロナウイルスの感染急拡大を考慮し、急遽すべてオンラインでの開催となった。また非常に強い台風が九州に接近し、現地には暴風雨警報が発令される事態ともなったが、プログラムの内容の変更、安全に大会を行うためのいろいろな対策など青年協議会常任委員、福岡県の関係者の臨機応変な対応と努力により、昨年に引き続きすばらしい大会となった。関係者の皆様には大変な状
況の中、あらためて感謝します。
 18日には、まず代表者会議が行われ、令和3年度事業報告と決算、令和4年度事業計画案と予算案が承認された。続いて、今後の青年協議会活動を今の時代に即したものにするための改革の一歩として、「青年協議会規定」の改正案が提示されたが、
さらに検討を要するということで決議は見送られた。
 続いて、「持続可能な組織を目指して青年(ユース)部の役割とその可能性とやりがい」というテーマで
パネラーに日本弱視者ネットワーク 青年部長 松ア勇樹氏、日本網膜色素変性症協会ユース部会長 長田麻希氏を迎えて、片平青年協議会長とともにパネルディスカッション形式での研修会を行った。
 他の視覚障害者団体の方の話を聞く研修会はたぶん初めての試みと思われる。やはりどの団体も同じ悩みを抱えているようで、若い会員の獲得と行事に参加するだけでなくリーダーの育成については苦心しているようであった。そういう状況でも、SNSなどのツールを使って団体のPRを行なったり、非会員と会員との交流会を開催するなどして、一定の会員を確保しているとも話されていた。本協会では、SNSの活用はかなり遅れているのは事実で、学ぶべきところも多いようであると感じた。
 昨年までは、代表者会議後に、日視連全国大会に提出する地方提出議題の審議を行う分科会を行っていたが、今後本大会では、対面で実施する研修などを充実させていくという改革のもと、今年度からは研修大会とは別に後日オンラインで分科会を行うこととした。
 19日には、まずオンライン会議システムのズームの「ブレークアウトルーム」という機能を使って、職業・恋愛と結婚・ICT・趣味などのグループに分かれて、情報交換会を行った。この企画はかなり好評で、研修大会とは別にまたやって欲しいという意見も出たようである。その後式典が行われ、竹下日視連会長の挨拶、来賓の祝辞に続いて、宣言が力強く読み上げられ、大会は滞りなく終了した。
 次回69回大会は、令和5年9月17日から18日に札幌で行われる。次回こそは、参集して気兼ねなく白熱した議論と楽しい交流ができることを願いたい。

9.購買コーナー
@ポケッタブルケーン
 軽金属製で、4段折りたたみ式白杖です。長さによって価格が異なります。ご注文の際は、ご確認いただきますようお願いいたします。補装具支給制度対象品。
Aサポートケーン
 4段折りたたみ式。視覚障害と下肢障害のある方にお薦めできる支え杖です。補装具支給制度対象品。
Bアドバンテージケーン
 単独歩行用で、もっとも人気のある杖です。グラスファイバー成分を含むブラックカーボン製ですので、丈夫で軽く、また金属のように曲がることはありません。補装具支給制度対象品。
CIDケーン
 アドバンテージの姉妹品で、補助的に使用するシンボルケーンです。補装具支給制度対象品。
Dみちづれ
 軽金属製の白杖です。折りたたみ式で5段折り。補装具支給制度対象品。
E各種石突・ゴムチップ
 それぞれお持ちの杖によって異なりますので、購買所にお問い合わせください。
Fころばぬ杖     880円
 杖に装着し、お店のカウンターやテーブルなどに引っ掛けることが出来ます。
Gグリップテープ   450円
 白杖の持ち手に巻くテープです。吸汗性に優れ、滑り止めにもなります。色・柄は4種類です。長さ約119cm、幅約2.5cm、厚さ約1mm
★送料が別途必要です。
お問合せは購買所(06‐6748‐0615)まで

府視協ミニ情報
10.ご寄附

匿名 3145円
府視協財政支援募金 1185円
ありがとうございました。 

11.9月の府視協会務日誌
2(金)スポーツ・レクリエーション大会実行委員会 城本体育局長 ほか 
5(月)大阪府応接 橋会長 
6(火)全視情協 近畿ブロック会議 田澤常務ほか(Zoom) 
7(水)令和4年度大阪府障がい者施策協議会 身体障がい者補助犬部会 橋会長 15(木) 大阪府認定調査員研修(新規研修)講師 上田副会長 
16(金)ICT講習会 阿佐情報啓発局長 
18(日)・19(月・祝)全国視覚障害青年研修大会(福岡) 阿佐青年部長ほか(オンライン)
22(木)令和4年度第1回大阪府障がい者自立支援協議会 上田副会長 大阪府社会福祉会館 
27(火)第1回 大阪・関西万博に係る交通事業者のバリアフリーソフト対策検討会(オンライン開催(Microsoft Teams)) 中井移動支援局長 
29(木)大阪府応接 橋会長  

掲示板
12.ヘルプマークを知っていますか

 大阪府と大阪府地域福祉推進財団が、ヘルプマークの啓発を始めています。赤地に白い十字とハートが上下にデザインされたストラップです。内部障害や病気の方、妊娠初期の妊婦さんなど、外見から分からなくても援助や配慮が必要な方のためのマークです。
 東京都で始められ、全国に広がりつつあります。大阪府では府内の市区町村窓口で希望者に配布し、府民に対して援助や配慮の啓発を行います。
 ヘルプマークを持っている方を見かけたら、電車等で席を譲るなどの声かけ、災害時の避難支援など必要な配慮や援助が行われる社会づくりを目指します。
 問合せ 大阪府障がい福祉企画課(電話06‐6941‐0351)

13.アフラックのがん保険の団体扱いのご案内に
ついて

 日本視覚障害者団体連合加盟団体(府視協)の会員様は、アフラックのがん保険が団体料率でご加入できます。
 がんは今や誰もが罹患する可能性がある病気ですが、入院や通院はもちろん抗がん剤治療や放射線治療などで経済的な負担がかかります。団体扱いならではの充実した保障内容になっておりますので是非ご検討ください。
 例)入院給付金日額5000円の以後の「保険料の払い込みが不要になる」コースでは、
60歳男性 団体 月払 6230円
70歳男性 団体 月払 9675円
80歳男性 団体 月払
          11700円
60歳女性 団体 月払 3915円
70歳女性 団体 月払 4800円
80歳女性 団体 月払 5400円
【生きるためのがん保険Days1】
・入院給付金日額5000円
・定額タイプ
・保険料払込期間:終身(抗がん剤・ホルモン剤治療特約は10年更新)
・解約払戻金なしタイプ
・特定保険料払込免除特約あり
・更新のある特約の保険料は更新時の年齢・保険料等によって決まります。
(2022年7月現在)
 ご希望の方は、10月31日までに担当代理店にご連絡ください。申込書を郵送いたします。商品の詳細については「契約概要」等をご確認ください。
 お問合わせ先 アフラック募集代理店(株)フォーラム・コーポレーション(〒105-0004 東京都港区新橋5-25-7 フォーラムビル)
 電話 0120-03-5484
 FAX 0120-19-7797
 メール info@forum-af.co.jp

14.ミズノケーンST(直杖)
白杖にできること、ミズノがとことん考えました

 視覚障がい者の方が、「白杖」に対して求めているものとは?
 長年にわたるゴルフクラブなどの開発で培った知見と技術を活かし、ミズノがたどり着いた答えは「軽さ」「デザイン性の追求」「折損時の対応」でした。
 一人でも多くの方が、不安にならずに一歩を踏み出せる社会へ。白杖を通じて、新たな価値をミズノは届けていきます。
 体験場所 堺市立健康福祉プラザ視覚・聴覚障害者センター、社会福祉法人 日本ライトハウス情報文化センター
 問合せ ミズノお客様相談センター 0120-320-799(月曜〜金曜10時〜17時)

15.日本ライトハウス展
〜全国ロービジョンフェア2022

 日時 10月28日(金)午前11時〜午後4時、29日(土)午前10時〜午後4時
 会場 OMMビル2階Cホール(大阪市中央区大手前1-7-31、
京阪電車「天満橋」駅東口/大阪メトロ谷町線「天満橋」駅北改札口から徒歩3分)
 入場無料
 内容 @視覚障害者用具・機器業者、30数社・団体の出展を集め、
西日本最大級の展示会を開催する。
A新製品・注目機器の展示・実演、利用相談を行う。
 問合せ 日本ライトハウス情報文化センター 総務係 竹下・谷口
 電話 06-6441-0015(祝日を除く火曜日〜土曜日)

16.第23回全国視覚障害者囲碁大会
 日時 11月13日(日)
   午前11時20分〜午後3時30分
 場所 大阪商業大学ラビックホール5号館1階(近鉄奈良線河内小阪駅下車徒歩5分)
 申込 10月25日(火)まで
 参加費 無料
 申込・問合せは日本視覚障害囲碁普及会事務局 宮野まで
 電話06‐6318‐6278

17.大阪府障がい者スポーツ協会 スポーツ観戦招待事業 大会名 関西学生アメリカンフットボール
リーグ戦最終節

 
日時 11月26日(土)
    
12時キックオフ(予定)
     神戸大学対同志社大学
    15時キックオフ
     関西大学対近畿大学
 会場 万博記念競技場
 定員 40組80名(内車いす10名程度)
 申込 11月4日(金)までに総務課 南まで。申込多数の場合は抽選します。当選は当選通知の発送をもってかえさせていただきます。必ず観戦いただける人数をお申し込みください。
 問合せ 大阪府障がい者スポーツ協会 担当 橋本・濱ア(電話072-296-6311)

18.日本ライトハウス盲導犬訓練所 
2023年版盲導犬チャリティカレンダー

 今回のカレンダーは子犬の誕生から引退まで、それぞれのステージのかわいい犬たちの写真で作成しています。壁掛け版と卓上版があります。
 価格 1部1千円(税込・送料別)
 サイズ 壁掛け版:見開きA3・ 26ページ、卓上版:B6・14ページ(表紙込み)
 申込み先 日本ライトハウス盲導犬訓練所「盲導犬を育てる会事務局」
 電話 0721‐72-0914

19.第46回「新春走ろうかい」
ひらかたハーフマラソン
〜視覚障がい者の部に参加しませんか?

 
日程 2023年1月9日(月・祝)
 場所 淀川左岸緊急用河川敷道路
 種目 @男子10km A女子10km B男子5km C女子5km (16歳以上。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策として、大阪府障がい者スポーツ協会で伴走者は準備いたしません。必要な方は、必ず各自で手配してください。)
 参加料 5千円(参加賞なし4千円)
 締切 11月6日(日)必着
 詳細は大阪府障がい者スポーツ協会(電話072‐296‐6311)

20.テレビの副音声解説付き番組の紹介
 今回は10月15日〜11月14日までのもの(9月末日までに連絡のあった分)を案内します。紙面の都合で学校向け放送は割愛します。一部都合により掲載できない番組もあります。また、番組は変更されることがあります。
 ★記載は、番組名、日にち(または曜日)、時間帯(24時間制)の順。
朝日放送
「徹子の部屋」 月曜〜金曜 13時〜13時30分(副音声解説がない場合もあります)
「プレミアムワイド第2部」月曜〜金曜 14時48分〜15時45分(副音声解説がない場合もあります)
「探偵!ナイトスクープ」金曜 23時17分〜0時12分
「クレヨンしんちゃん」土曜 16時30分〜17時
「新婚さんいらっしゃい!」 日曜 12時55分〜13時25分
関西テレビ
「ちびまる子ちゃん」日曜 18時〜18時30分
「サザエさん」日曜 18時30分〜19時
「MUSICFAIR」土曜 18時〜18時30分
「国分太一の気ままにさんぽ」月曜〜金曜 11時25分〜11時30分
「ワンピース」日曜 9時30分〜10時
「カンテレ通信」 第3・4週日曜 6時30分〜7時
「1Hセンス」日曜 21時54分〜22時
「てれびふり〜く∞」月曜〜金曜 15時45分〜16時45分(副音声解説がない場合もあります) 
「土曜プレミアム」土曜 21時〜23時10分(副音声解説がない場合もあります)
「セブンルール」火曜 23時〜23時30分
「全力!脱力タイムズ」金曜 23時〜23時40分
「サスティな!」土曜 9時55分〜10時25分 
「デジモンゴーストゲーム」日曜 9時〜9時30分
テレビ大阪
「シナぷしゅ」月曜〜金曜 7時35分〜8時 
「開運!なんでも鑑定団」火曜 20時54分〜21時54分
「開運!なんでも鑑定団(再)」 日曜 12時54分〜14時
「BORUTO‐ボルト‐(再)」
日曜 7時〜7時30分
「午後のサスペンス 奥多摩駐在刑事3」19(水)12時43分〜14時39分
「午後のサスペンス 女医・倉石祥子〜死の内科病棟〜」20(木)12時43分〜14時39分
「午後のサスペンス 作家探偵 山村美紗2 京都紅葉寺殺人事件」26(水)12時43分〜14時39分
毎日放送
「A‐Studio+」金曜 23時〜23時30分 
「所さんお届けモノです!」土曜 7時30分〜8時
「住人十色」土曜 17時〜17時30分 
「世界ふしぎ発見」土曜 21時〜21時54分
「和心百景」土曜 23時24分〜23時30分 
「人生最高レストラン」土曜 23時30分〜24時
「健康カプセル!ゲンキの時間」日曜 7時〜7時30分
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」日曜 17時〜17時30分
「世界遺産」日曜 18時〜18時30分
「ドーナツトーク」日曜 23時30分〜24時
読売テレビ
「それいけ!アンパンマン」火曜 10時55分〜11時25分
「笑点」日曜 17時30分〜18時 
「遠くへ行きたい」日曜 7時〜7時30分
「3分クッキング」月曜〜土曜 11時45分〜11時55分
「金曜ロードショー タイトル未定」金曜 21時〜22時54分
(副音声解説がない場合もあります)
「グッと!地球便」日曜 10時2
5分〜10時55分
「NNNドキュメント」月曜 0時55分〜1時25分
「声 あなたと読売テレビ」毎月第3土曜 5時15分〜5時30分
「水曜ドラマ ファーストペンギン!」水曜 22時〜23時
「土曜ドラマ 祈りのカルテ〜研修医の謎解き診察記録」土曜 22時〜22時54分
「日曜ドラマ 霊媒探偵・城塚翡翠」日曜 22時30分〜23時25分
「名探偵コナン(デジタルリマスター)」22(土)18時〜18時30分
NHK総合
「連続テレビ小説 舞いあがれ!」月曜〜金曜 8時〜8時15分
「みんなの体操」月曜〜金曜 9時55分〜10時 11/3休止
「鶴瓶の家族に乾杯」月曜 19時57分〜20時42分 17休止
「ファミリーヒストリー」17(月)19時57分〜20時42分
「夜ドラ」月曜〜木曜 22時45分〜23時
「ヒロイン誕生!ドラマチックなオンナたち」月曜 23時〜23時30分
「ドラマ10」火曜 22時〜22時45分
「100カメ」火曜 23時〜23時30分
「ロコだけが知っている」水曜 19時57分〜20時42分
「歴史探偵」水曜 22時〜22時45分 11/9休止
「ゲームゲノム」水曜 23時〜23時30分
「小さな旅」木曜 11時5分〜11時30分 11/3休止
「あしたが変わるトリセツショー」
木曜 19時57分〜20時42分
「アナザーストーリーズ 運命の分
岐点」金曜 22時〜22時45分
「ドキュメント72時間」金曜 22時50分〜23時19分
「探検ファクトリー」土曜 12時15分〜12時40分
「ブラタモリ」土曜 19時30分〜20時15分
「土曜ドラマ」土曜 22時〜22時49分 11/12休止
「イッピン」日曜 4時30分〜5時
「特選!時代劇」日曜 6時10分〜6時53分
「サラメシ」日曜 8時〜8時25分 16休止
「超ギョギョッとサカナ★スター」
日曜 18時5分〜18時43分 
「ダーウィンが来た!」日曜 19時30分〜19時58分
「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」日曜 20時〜20時45分
NHKEテレ
「趣味どきっ!」月曜〜水曜 21時30分〜21時54分
「グレーテルのかまど」月曜 22時〜22時25分
「100分de名著」月曜 22時25分〜22時49分
「先人たちの底力 知恵泉」火曜
22時〜22時43分
「ギョギョッとサカナ★スター」金曜 19時25分〜19時55分 28休止
「ウチのどうぶつえん」28(金)19時25分〜19時55分
「あしたも晴れ!人生レシピ」金曜
20時〜20時44分
「ねほりんぱほりん」金曜 22時〜22時30分 28休止
「バリバラ」金曜 22時30分〜23時
「チョイス@病気になったとき」土曜 20時〜20時44分
「キソ英語を学んでみたら 世界とつながった。」 土曜 20時45分〜21時
「日本の話芸」日曜 14時〜14時29分 11/6休止
「猫のしっぽ カエルの手 セレクション」16(日)18時〜18時29分 
「ターシャの森から」11月13日(日)18時〜18時29分
「カールさんとティーナさんの古民家村だより」23(日)18時〜18時29分
「サイエンスZERO」日曜 23時30分〜0時
「ハートネットTV」月曜〜水曜 20時〜20時29分
「きょうの健康」月曜〜木曜 20時30分〜20時45分
NHKBS1
「チャリダー 〜快汗!サイクルクリニック〜」土曜 18時〜18時50分
「COOL JAPAN 〜発掘!かっこいいニッポン〜」日曜 18時〜18時44分
NHKBSプレミアム
「ワイルドライフ」月曜 20時〜21時
「イッピン 選」火曜 12時〜12時30分
「ニッポンぶらり鉄道旅」水曜 19時30分〜20時
「ザ・プロファイラー〜夢と野望の人生〜」木曜 21時〜22時 27休止
「BS時代劇」金曜 20時〜20時43分 28休止
「ダーウィンが来た!選」日曜 8時〜8時30分
「ふるカフェ系 ハルさんの休日 選」日曜 8時30分〜9時 
「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」日曜 18時〜18時45分
「連続テレビ小説 本日も晴天なり」月曜〜土曜 7時15分〜7時30分
「連続テレビ小説 舞いあがれ!」月曜〜金曜 7時30分〜7時45分

21.コマーシャル


 行きたいときに 行きたいところへ
 福祉のまちづくりとともにあゆむ

 株式会社エクシオテック
HP: http://www.exeo-tech.co.jp/

【大阪営業所】
〒540-0026
 大阪市中央区内本町2-2-10協和エクシオ大阪内本町ビル5F
 TEL:06-4301-3269
 FAX:06-4301-4089

昭和51年10月20日 第3種郵便物認可
本誌は大阪府共同募金会の助成をいただいています



大阪府視覚障害者福祉協会

〒537-0025
大阪市東成区中道1丁目3-59
大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター内
視覚障がい者支援センター

TEL 06-6748-0615
FAX 06-6748-0616